保護者個別相談
子育てが楽しく楽になるお手伝いをしています。
発達に関すること、登校(登園)のこと、進路や将来のこと等々、
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
担当相談員が、専門性をもって担当させていただきます。
令和6年度、橋本財団による無料相談を今年度も実施いたします。
相談料金 ¥3,000/45分 ※自宅訪問等の別の場所の際は、交通費をお願いいたします。
相談場所 : Attane相談ルーム (岡山市北区庭瀬2-1,2F 中国学園大学近く)
日時:ご希望日時をお問い合わせください。
担当相談員との日程調整をさせて頂きます。
お申込み方法:info@npo-attane.com まで、保護者様氏名、お子様氏名(学年)、電話番号、希望日時(第3候補まで記入)、希望相談員、駐車場利用の有無、相談内容をお知らせください。
相談員紹介
平尾 太亮(ひらお たいすけ)
役職:中国短期大学 保育学科 准教授
学位・資格:教育学修士、公認心理師、臨床心理士
専門分野:特別支援教育、臨床心理学
学歴:岡山大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻 修了
職歴:旭川荘療育センター児童院(児童指導員)、中国短期大学保育学科(講師)を経て平成31年4月から現職
社会貢献:岡山県保育士養成協議会 養護実習委員会委員長、倉敷市スクールカウンセラー
稲田 尚久(いなだ なおひさ)いなっち先生
役職:岡山コミュニケーション研修講演企画代表、岡山県青少年健全育成促進アドバイザー、
岡山県教育委員会人権教育講師、(一社)日本フリートーク協会理事
学位・資格:中学校・高等学校一種免許(美術)、 (一社)日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー、 (一社)日本アンガーマネジメント協会認定「アンガーマネジメントファシリテーター、 アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー、 アンガーマネジメント叱り方トレーナー、 アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー、 アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー」、 アドラー流メンタルトレーナー、 シナプソロジーアドバンスインストラクター
専門分野:子育て、人間関係、コミュニケーション、感情コントロール
学歴:名古屋芸術大学美術学部絵画科洋画専攻卒業
職歴:愛知県公立中学校講師(1年)、岡山県公立中学校教諭(23年)、
2017年3月に早期退職し現在は年間100本を超える講演・研修を行っている。
また、保護者からのお悩み相談から社員面談や社長面談まで幅広く活動している。
講師サイト:http://ikariadviser.com/
稲田 真裕美(いなだ まゆみ)
役職:スクールカウンセラー
学歴:愛知教育大学 教育学部
学位・資格:養護教諭一種免許、介護福祉士、(一社)日本アンガーマネジメント協会認定「アンガーマネジメントファシリテーター、アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー、アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー」、(一社)TFT協会「対人援助のためのTFTパートナー」、日本エニアグラム学会アドバイザー、(一社)日本能力開発推進協会「チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー、アロマトリートメントアドバイザー」
専門分野:子育て、人間関係、コミュニケーション、感情コントロール、特別支援教育、不登校
職歴:小中学校養護教諭、スクールカウンセラー(小学校 中学校 高等学校 専門学校)、スクールソーシャルパートナー、学校支援員、支援学級支援員
20年以上にわたり、様々な役職で子どもたちや保護者の方々と関わり、学校内でのトラブルや不登校や虐待問題に取り組んできた。
監物 香織里(けんもつ かおり)
役職:おかたづけとおそうじ 整えサポート good humor(グッドユーモア)代表
学歴:京都女子大学家政学部生活造形学科 卒業
資格:ライフオーガナイザー® ※1サーティファイドライフオーガナイザー
※2(CDスペシャリスト、ADHDスペシャリスト)
※1…「もっと楽に もっと生きやすく」を理念に掲げる、コンサルティング型片づけ収納のプロフェッショナル
※2…ADHD(注意欠如・多動症)・脳の機能障がい等を一因として、慢性的に片づけられず日常生活に支障をきたしている状態にある方々をサポートするための、専門的な知識や技術を保持していると認定されているライフオーガナイザー
職歴:家事代行・片付け、ハウスクリーニング会社勤務後にgood humor を始める。
インテリア、ブライダル、NPO支援などの仕事の経験もあり、お客様とじっくり対話を深めていく中で、
おかたづけとおそうじを通じて、暮らしを整える方法を一緒に考え形にしていくサポートを行なっている。
桑島 章子(くわじま しょうこ)
役職:NPO法人Attane理事長
学歴:日本福祉教育専門学校健康福祉学科卒業、日本福祉大学福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科 卒業
資格:保育士、介護福祉士、発達支援コーチ、発達支援(学習障害児)支援員、
心理カウンセリング国際TA交流分析TA101修了認定、防災介助士
他、FDAフラワーデコレーター、フラワーカラーセラピスト